2025.05.13
募集情報

5/22開催!令和8年度募集企画「OG隊員×現役隊員オンライントークイベント」のお知らせ

令和8年度地域おこし協力隊募集企画 

/// オンライントークイベントのお知らせ ///

 

「好きなことで、地域も元気になる」

 

オリジナルなテーマで活動をする隊員・OG隊員の話を聞きませんか?

令和8年度丹波篠山市地域おこし協力隊募集企画、現役・OBOG隊員オンライントークイベントを開催します!

ゲスト隊員が、隊員になったきっかけやこれまでの活動紹介、近況などを語ります。

協力隊を長くサポートするコーディネーターからは、協力隊制度などの概要もお伝えします。

 

第一回5/22(木)のゲストは、OG隊員の河村知佳さん&現役隊員の山中望さん。

 

河村さんは、西紀南地区にて、卵乳小麦不使用のおやつの開発や安心安全な食を通じた多世代交流の「場」作りを精力的に展開。

 

山中隊員は大芋地区にて未利用の山林をアクテビティや教育という新しい山林活用を提案中。6月には「丹波篠山・山城ラン(ロゲイルラン)」イベントを主催します!

 

「丹波篠山市の協力隊の特徴は?」

「活動や移住をしてみてどう?」等、

隊員やコーディネーターに実際の様子を聞く貴重な機会です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

 

■オンライントークイベント

5月22日(木)19:30〜20:30  ※zoom

 

■申し込み方法

お申し込みフォームに記入の上、ご予約ください。

https://forms.gle/xjRaH9zhK6SMiPfd7

 

_______

 

今後実施する説明会一覧です。

随時、個別相談も承ります。

 

説明会一覧

// オンライン説明会 //

・5/15(木)19:00-20:00

・6/6(金)19:00-20:00

・6/25(水)19:00-20:00

 

// オンライントークイベント //

・5/22(木)19:30-20:30

・6/5(木)19:00-20:00

 

※スケジュールは、都合により一部変更になる可能性もあります。

_______

 

\\ 令和8年度委嘱 丹波篠山市地域おこし協力隊募集中! //

 

京阪神から車で1時間の里山で、暮らしながら、その地の人と関わりながら、自らのテーマで起業や研究に取り組んでみませんか?

 

2014年から現在まで、兵庫県丹波篠山市では48人が活動。古民家改修や農家民宿、ウェルネスツアー、山の利活用、IT、カフェ開業等、活動内容は様々です。

 

OBOG隊員や現役隊員同士の交流、コラボイベント、相談の場も充実しています。地域資源を活かした新しい仕事、農村の未来をつくる人を応援する環境です。

 

▶丹波篠山市で協力隊になる魅力

・起業、研究テーマは自由、提案型!

 (起業・研究・地域活動など、自分で予算も活動計画も企画します。)

・担当地区のまちづくり協議会が、活動や暮らしをサポートします!

・コーディネーターが隊員活動を伴走支援します。

・起業に向けた研修プログラム「篠山イノベーターズスクール」を受講できます。

・OBOG隊員や現役隊員同士の交流、コラボイベント、相談の場も充実しています。

 

▶エントリー期間

2025年4月1日(火)〜7月31日(木)必着

 

▶︎募集枠

・起業を目指しながら地域活動をする「起業支援型」…若干名

・学生・研究をしながら地域活動をする「半学半域型」…若干名

 

▶募集要項・エントリーシート

HPの「協力隊制度/募集要項」欄をご覧ください。

https://chiikiokoshi.tscapital.jp/about/

 

▶︎ お問い合わせ先

(一社)丹波篠山キャピタル

〒669–2324兵庫県丹波篠山市東新町4−5(丹波篠山フィールドステーション)

chiikiokoshi@tscapital.jp